
循環型農業
エコフィード
食品事業者様の協力で、食品事業場から排出される食品廃棄物を飼料として活用しています。
![]() |
トラックで収集します。 | |
---|---|---|
⇩ | ||
豚さんのご飯になります。 | ||
⇩ | ||
豚さんが大きく育つと皆さんの食卓に並びます |
メタン
ぶたさんのうんちは、メタン発酵菌によってメタンガスを取り出し、エンジンを回して発電しています。 エンジンの排熱は、メタン発酵槽の加温に再利用されます。
豚さんが食事をしてウンチをします。 | |
---|---|
⇩ | |
![]() | 発酵槽でメタンガスになります。 |
⇩ | |
![]() | メタンガスがたまってます。 |
⇩ | |
![]() | メタンガスでエンジンを動かします。 |
⇩ | |
![]() | 作った電気は電力会社を通して近隣の家や会社に送られます。 |
![]() | 又、同時にエンジンの排熱で発酵槽を温めてます。 |
![]() | 2020年2021年の電気量です。 最新の画像はこちら |
堆肥
メタン発酵の残渣の固形物は、自動撹拌機で堆肥化され近隣の畑や家庭菜園などで利用されています
![]() | 固形物 |
---|---|
⇩ | |
![]() | 自動撹拌機で肥料化しているところです。 |
⇩ | |
![]() | 数か月かけて堆肥が出来上がります。 |
⇩ | |
![]() | 袋に詰めます。 |
⇩ | |
![]() | 菜の花やお茶畑ミカン畑に使用されています。 |